他社とは一味違うSEO

SEO対策って・・・
はじめに~。
SEO対策ってよく言うし、検索する人が多いから便宜上SEO対策という言葉を使うけど、みんなおかしいと思わない?
『Search Engine Optimisation』の頭文字で『SEO』というわけだけど、略すと、検索エンジン最適化なんだよね。
つまり、SEO対策は検索エンジン最適化対策となるわけさ。
改めて考えると文言がおかしいなと思った今日この頃でした。
通常は『SEO』という言葉のみでおっけー、強いてつけるならSEOプランニング(検索エンジン最適化の計画立案)とかでいいんじゃないかなって。
で、こまるくんがSEOを立案・施行して企業や個人事業主を支援していく人という意味を込めて『SEOプランナー』の肩書が誕生しました。
SEOプランナーとして、企業や個人事業主、さらには個人ブロガーに至るまで、検索エンジン最適化を立案・実行していきたいと考えています。
よろしくお願い致します。
こまるblog運営者の他社とは一味違ったSEO
こまるblog運営者は、小手先や悪質な方法に頼らない,、クリーンな方法によるSEOを教えてくれる人に出会い、SEOをものすごーく勉強したよ。
法人の代表取締役を3年ほど経験しましたが、このころから悪い手段は嫌いだったので、相性の良い師匠に出会えてよかったです♪
2021年1月13日時点では、軽く2000時間以上は勉強し、11個のウェブサイトのSEOを実践済み!
SEOサービス会社で嫌な想いをしたし、SEOを自身で学んでハマってしまったのでSEO対策大好きなので、これからの時代、コアアップデートなんかでどんどんあくどいSEO会社は排除されるだろうし、企業や個人事業主に真に役立つSEO会社だけ残ればいいのになと切に願う(^▽^)/
SEO対策で知っておくべき主要なコアアルゴリズムアップデート >>
というわけでいろんな企業(特に中小企業)や個人事業主に貢献したいと思い、SEOサービス事業始めちゃった(*^^)v
ただ、SEOがうまくいくのは簡単ではないのだ。
最新の知識と技術+解析・分析・対策・実行を淡々と繰り返せる試行錯誤する力、そして失敗にめげない心があって、初めて本気で実際に効果のでるSEOが可能となるのだ。
こまるくんはこの解析・分析・対策・実行して結果を出すのが好きなのだ。
そんなこまるくんにSEOをお任せを(≧▽≦)
そして注意喚起もしておきます。
詳しくは、こまるblog運営者のSEO事業のコチラのブログを見て、SEOサービス会社選びの参考にしてほしい。
良いSEO対策会社を選ぶ為の注意する点と見極める方法10選 >>
SEOサービスをガンガンやるよ
外部要因や内部要因の解析、三大エリアチェック、コンテンツチェック、MEO(地図検索最適化)など色々なことをやるのだ!
事業所の所在地が横浜市なので、対応地域は神奈川県内だ!
と言っても、南関東までなら対応は可能!
どしどし相談・依頼を待ってるよ♪
SEOのやり方を教えちゃう顧問契約サービス
ウェブサイトを自社で運営しているしノウハウもある!
しかしSEOがうまくいかない・・・SEOのやり方を知りたい!
そんな人、ウェブ担当者のためにSEOについて教えちゃうよ!
目標を立てて、少しずつSEO知識を身につけていきましょう!
html&cssは必須、jQueryやJavaScript、WordPress(PHP)などなどについて、そこそこの知識がないとダメなのは難点だけど、SEO顧問契約サービスもお得だからぜひ活用してほしい。